新人システムを応援するために、相談を始めます!

 【限定10名】

  新人システムエンジニアの困りどころ相談

 

 すぐに新人から 

 一流になりたい 

 

よく相談されるシステムエンジニア

周りから一目おかれるシステムエンジニア

そのような存在になりたい!

とは思いませんか?

 

入社したてで、右も左も分からない

新人システムエンジニア時代

 

上司や先輩の指示が

要領よくこなせない

 

他部署の方と話をして

話がかみ合わない

 

 そんなあなたを支援したい 

 

【完全無料】でいろいろな相談に乗ります

今すぐ相談したいときには・・・

 

あなたの相談相手は

この人 ↓↓↓

 

【相談者のプロフィール】

名  前:よしおちん

生年月日:1962823日 おとめ座 寅年

出  身:徳島県

現  職:某臨床検査センターシステム部門

     現責任者

     兼 PMSシステム運用責任者

     兼 ISMS管理者

    (システムエンジニア歴 34年)

趣  味:クラシック音楽鑑賞

     コンピューターミュージック

     SNSで友達作り

     
 

【経  歴】

現某臨床検査センターに入社

システムエンジニアとして勤務

14年後 システム部門の責任者となる

 

高卒・専門学校卒・大卒の新入社員を

システムエンジニアへと育む

 

教育をしつつ、様々な社内システム開発に従事

 

【開発システムの一例】

 ★臨床検査センターならではの医療系ですが・・・

・食品従事者向け検便検査管理システム

郵送検診システム

電子カルテ連携システム

・音声検体照合システム

     技術特許2018-^084475

・勤怠管理システム

・入退出管理システム

・購買品自動発注システム

・分析機オンラインシステム

・病院検査室緊急検査システム

 

いろいろな事を考え、

いろいろな事を実現して、

現場の効率を二倍にしました。

 

さて、話は変わって、一つ考えていただきたい

あなたは、どんなシステムエンジニアになりたいか?

 

システムエンジニアになるのが

ゴールではありませんよね。

 

イメージできていない

考えたこともない

 

それならば、まず

そのゴールをイメージしましょう

 

ゴールが無ければ

頑張りようがありません。

 

あなたには、選択肢がたくさんあります。

しかし、最初に選択するのは次の2つ

 

1.上から言われたことをこなすだけ

2.自らが発想し、計画し、

システムをつくりあげていく

 

あなたはどちらになりたいですか?

1.を選択された方

きっと、楽な道・・・かも知れません。

言われたことをその通りにし、

来る日も来る日も同じことを繰り返す

四十台、五十台になって

振り返ると、何も残っていない 

 

2.を選択された方

辛いことや苦しいこともあるでしょう。

しかし 

自分の開発したシステムを 

使ってくれている人たちが

 

喜んで仕事に打ち込んで、 

感謝の気持ちを伝えてくれる

 

あぁ、やり遂げて良かった!

四十台、五十台になって、

いろいろな知識・経験が身についている 

 

さて、もう一度お聞きします。

どちらになりたいですか?

 

2.になりたいと考えた方で、

どうすればいいの?って思われた方 

 

私で良ければ相談に乗ります。

もしかしたらアドバイスができるかも

そんな時には

 
をお願いします。
なお、友達追加してくれた方には、
『一流SEになれる!そのコツと考え方マニュアル』
を無料でプレゼント! 

 

【相談の始め方】

1.

↑のボタンを押します。

2.簡単な質問に回答してください。

3.相談事などお困りごとがあれば、

順番に回答させていただきます。

 

 
よくある質問
 
Q.LINE公式アカウント(LINE@)のプレゼントを受け取るのにお金はかからないんですか?
⇒お金は一切かかりません。 あなたの困りごとを共有していただくだけで結構です。
 
Q.登録後、私の個人情報は守られますか? 迷惑メールが来たりしませんか?
個人情報保護法に基づき、登録していただいた情報は厳重に管理いたします。
法的な事情が無い限り、第三者に提供することはありません。
 
Q.私のような入社したてのシステムエンジニアでも分かる様な内容でしょうか?
⇒まさに、入社したての方をサポートさせていただきます。ご安心ください。
 
Q.公式LINEアカウントへの登録方法が分からないのですが。
1.をタップしてください。
2.次に表示される[LINEアプリを開く]をタップしてください。
3.次に表示される[追加]をタップしてください。
最後に

日本ではシステムエンジニアの地位は、
まだまだ低いです。
 
このような環境の中、
新しくシステムエンジニアを目指そうと
している方のお役に立てればと
 
一念発起しました
 
是非、あなたが
歩んでいくその過程で
 
楽しく、やりがいのある
システムエンジニアになることが
 
私の願いです。

データベースって、どうやって作ればいいんだぁ? Part.2

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

f:id:Yoshiochin:20201226131450j:plain

あなたの悩み、私が解決しましょう。


今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。

 

●今回、解決する悩み

前回の悩み

『データベースってどうやって作ればいいんだぁ?』

でもよくわからなかった・・・

f:id:Yoshiochin:20201205230155j:plain

データベースって、そんな簡単なものじゃないよー

本当にデータベースはむずかしくてよくわからない

って悩みを解決しましょう。

●もし、解決しないと・・・

 前回でも述べましたが・・・

 

システムを作れないシステムエンジニア

になってしまいます。

 

これは料理が出来ないコックさん

家が作れない大工さん

f:id:Yoshiochin:20201226132124j:plain

全然、役に立たないですよね。 走らない車みたいに

と同じ感じですね。

 

あなたにシステム開発を要望する人は果たしているでしょうか?

●どうやって解決するか?

 二つあります。

 

(1) データベースの構築が必要としないシステムエンジニアになる

(2) データベースの構築方法を習得する

 

でも、(1) はやはりデータベースについての知識があって初めてなりたつでしょうね

 

インテリアコーディネーターが、

家の設計についてとか、住居空間の利用方法について知らなければ、

f:id:Yoshiochin:20201226135741j:plain

住みたいとは思うけれど、住もうとは思わない家

綺麗には見えるけれど

住みにくい使いにくい部屋になってしまいそうです

 

すると、やっぱりデータベースの構築方法を習得することが必要です

●データベースの構築方法を習得する

さて、本題ですね。

データベースの構築方法を習得するためには、ある程度の回数の記事を投稿しなきゃならないだろうし、ここではエッセンスを伝えますね。

 

(1) 繰り返したり、重複したりするデータはまとめる。

(2) 重複したデータをまとめた場合は、個々の要素にコード(または番号)を振る

 

これだけです(笑)

f:id:Yoshiochin:20201227052911j:plain

ねっ! 基本は極めて簡単でしょ!


ただ、どのように繰り返しデータや重複データを排除するかは

・そのデータの性質を知ること

 つまりどのように登録されるか、使われるか

を知っていることが必要となります。

 

そうして初めて、効率の高いデータアクセスを実現できるようになるでしょう。

●なぜ、このような悩みが起こる?

 データベースは難しい・・・と言う先入観があって、食わず嫌いになっているのでしょう。

しかし、システムエンジニアを目指すものにとっては避けては通れないところ

 

しょっぱなに通り越せない壁がある(と思っている)

のがそもそもの悩みの原因

f:id:Yoshiochin:20201228005634j:plain

データベースは難しいという思い違いが悩みの原因

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

データベースに必要な要素
・重複情報の排除
・高速なアクセス
を念頭に置いてデータベース設計をすればよいでしょう。
特に、[高速なアクセス]は、インデックスの作り方で三輪車からジェット機ぐらいの差が付くこともあります。

これらについてはネットや参考書に詳しくのっていると思います。

f:id:Yoshiochin:20201204160346j:plain

私が相談に乗りますよ (-_^)

それでも、良くわからないと言われる方はコメント欄にその旨記入していただければできる限り相談に乗らせていただきます。

データベースって、どうやって作ればいいんだぁ?

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

ベテランエンジニアの私が、あなたの悩みを解決しましょう

わしがベテランエンジニアじゃ

今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。 

●今回、解決する悩み

 データベースを構築できない・・・

 

システムエンジニアはシステムを作る人の事を言いますよね。

そして、システムには必ずと言っていいほどデータベースが使われています。

f:id:Yoshiochin:20201215232538j:plain

システムにとって重要なデータベース

しかし、このデータベース・・・作り方によってはシステムが使い物にならないくらいひどい状態になってしまいます。

●もし、解決しないと・・・

 システムを作れないシステムエンジニアになってしまいます。

これは、システムエンジニア・・・とは言えないでしょう。

f:id:Yoshiochin:20201026235749j:plain

家を作れない大工さん、料理ができないコックさん

●どうやって解決するか?

 簡単なことです。

データベースの構築のコツを覚えればいいだけです。

しかし、そのコツがつかめないから悩んでいるんですよね。

f:id:Yoshiochin:20201104040616j:plain

コツさえつかめば簡単さ!

それならば、あなたの周りにいい先生がいっぱいいるのではありませんか?

先輩や上司に聞いてみましょう。

優しく教えてくれるでしょう。

 

そして、簡単な題材を見つけて、一から作ってみるのです。

そして、何か問題が発生したら、先輩や上司に見てもらいましょう。

f:id:Yoshiochin:20201120184237j:plain

先輩に聞こう  上司に教えてもらおう

きっと、海千山千の先輩上司ならたちどころに問題を解決してくれるでしょう(たぶん)

●なぜ、このような悩みが起こる?

 データベースの良しあしでシステムの良さのほとんどが決まってしまいます。

すると、あなたがつくったシステムはプログラムは素晴らしくても、データベース構築に失敗しているおかげで、

・動作が極端に遅い。

・データ量が多くなるにつれて動作がどんどん遅くなる。

・ディスク使用量が極端に多くなる。

・データベースのメンテナンス性がかなり悪い。

と、いいとこはありません。

f:id:Yoshiochin:20201215233852j:plain

こんなシステム、ポンコツやん!  って言われたくない

こんなシステムを作ったあなたに、利用者は文句を言うに違いありません。

『遅すぎる・・・』ぐらいならまだいいでしょう。

『こんなの使い物にならない』と、プログラムを使用せず、手作業で業務を行う。

 

これは、システムを作ったあなたにとってはとても悲しいことですよね。

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

『データベースの正規化』『データベースの外部キー』でネットを検索してみてください。

同じことで悩んでいる人がいかに多いかわかります。

これらについて、わかりやすく解説してくれているサイトが山ほどあります。

f:id:Yoshiochin:20201120185049j:plain

ネットは情報の宝庫 調べればザックザク

それでも、わからない場合は・・・コメントに記入してもらえればできる限り対応いたします(笑)

システム開発したい(;O;) でも誰も教えてくれない・・・

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

f:id:Yoshiochin:20201210011841j:plain

私があなたの悩みを解決します。

今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。

 

●今回、解決する悩み

システムエンジニアとして入社したのに、

ここ二年間、開発させてもらえない。

開発について教えてさえもらえない。

f:id:Yoshiochin:20201210011953j:plain

来る日も来る日も事務作業! 私のやりたい仕事はどこ行った?

来る日も来る日も事務作業ばかり。

もういやだ・・・

●もし、解決しないと・・・

やりたい仕事ができないで、そのまま一生働くのは・・・

やりたい仕事ができるのは贅沢・・・

いや、やりたい仕事ができて給料もらえる方がいいに決まってる。

f:id:Yoshiochin:20201210012513j:plain

やりたくない仕事で終わる一生・・・悲しすぎる

このままでは、やりたくない仕事で一生を終える?

●どうやって解決するか?

(1) 会社を辞める

(2) 先輩や上司を捕まえて開発業務を教えてもらう

(3) 外部セミナーを受講する

(4) 諦める

(5) ひたすら自分で勉強する

f:id:Yoshiochin:20201204160458j:plain

頭の痛くなる解決法ばかり・・・

(2) 以外はどれもこれも悩み解決にはなってませんね。

と、すると、(2)を実行するしかないですね。

いや、(5)をしたうえで、(2)を実行ですね

 

但し、上司や先輩が開発ができる・・・という前提条件付きですが

●なぜ、このような悩みが起こる?

そりゃ、もう、悩みというのは大概自分の思い通りにならないから起こります。

今回の場合は、開発をしたいけど、させてくれない・・・

f:id:Yoshiochin:20201204160346j:plain

ほんまにもー

大問題ですよね

 

この状況でも、普段の事務作業だけで満足している人からすると悩みにも何にもなりません。

 

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

私に相談してください。

数名ならキャパはありますから(笑)

f:id:Yoshiochin:20201210013402j:plain

私に声をかけてください。 私があなたを支えます。

このブログにコメントをくださった方先着3名まで。

午後五時出勤で、退勤は午前五時・・・遅ければ午前九時

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

f:id:Yoshiochin:20201205211937j:plain

お任せください。あなたの悩みは解決できます。

今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。

●今回、解決する悩み

勤務時間が長いのは・・辛いですね。

入社当社、午後五時出勤という勤務があり、早くても午前五時までは仕事をしていなければなりません。三時間残業ですね。

遅いときには、午前九時ごろまで残業する必要がありました。

 

このように、勤務時間が長すぎて、

●プライベートタイムが取れない

●睡眠時間が不足する

●家族・友人との交わる時間が取れない

っていう申告な悩み・・・辛いですね。

f:id:Yoshiochin:20201205230155j:plain

辛い辛い悩み

しかも、この勤務時間が長いのはあなただけの事ではなく、他部署の方のでもあります。

●もし、解決しないと・・・

恐らく・・・会社として崩壊するでしょう。

すると、あなたの雇用者が居なくなり、あなたは職にあぶれるでしょう。

f:id:Yoshiochin:20201205230308j:plain

職を失う・・・ことも

人には、休息や余暇は必要です。

脳がそれを必要としているのです。

●どうやって解決するか?

必要な作業の所要時間が多すぎるのです。何に対して多いか?

それは、みんなが8時間で勤務を終えて帰ることができることにたいして多いのです。

どうするか?

(1) 人を増やす

(2) 作業を減らす

(3) 作業効率を上げる

の何れかです。複数を選択する必要もあるでしょう。

 

(1)は、残って仕事をしなければいけないのなら、その分手分けして片付けてしまおう。でも、現状の人数では不足しているから、人を雇ってこなそう。 という考え方です。

 

(2)は、残って仕事をしなければならないのなら、残らずに帰れるだけの作業にしてしまえ。っていう考え方です。

 

(3)は、例えば4時間オーバーして働かなければならないのなら、(8+4)=12時間分の作業を8時間で終えられるよう、作業工程を見直す。っていう考え方です。

f:id:Yoshiochin:20201205230459j:plain

リーダーとして改革せよ

一番いいのは、(3)でしょう、次いで(1)、最後は(2)です。

(1)を実行すると人件費が増加します。仮に売り上げが変わらないとすると、利益が減ります。あなたの給料は減らないかも知れませんが、ボーナスは必ず減るでしょう。

 

(2)を実行すると、売り上げが減ります。 すると、給料やボーナスにまで影響が出るかも知れません。

 

(3)を実行すると、作業員は8時間で帰れます。そして、売り上げもそのまま確保できます。人件費は残業代が減るでしょう。

結果として、利益が向上し、ボーナス支給額が増加するでしょう。

●なぜ、このような悩みが起こる?

人は、毎日7時間ほど寝るのが良いとされています。

脳は、睡眠を通じて、その日に有ったことの情報整理、つまり長期記憶をすべき情報を選択し、記憶としてしまいこみます。 また、身体を休め、脳自体も休みます。

このようにして次の日の活動に備えます。

f:id:Yoshiochin:20201205230610j:plain

時には、コアラのようになりたい

これが出来ないと、イライラしやすかったり、日中眠かったり、思考能力や判断能力が低下し、思わぬミスを引き起こしたりします。

 

これらが積み重なって、不満が蓄積され、どうしてこんなに働かなければならないんだろうという悩みに変化します。

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

・会社に改善要求をする

労働争議を起こす

しかし、これらはなかなか敷居が高いかもしれません。

システム要員であるあなたが、(3)の方法を実行できればすぐにしましょう。

そのうえで、(1)をする必要が出てくるかもしれません。

これはこれで、会社に要求します。

 

ただし、(3)の方法は一朝一夕には成らないかも・・・

f:id:Yoshiochin:20201205231109j:plain

ストライキも辞さない・・・ところまではなかなか

今般、働き方改革一括法『正式名称:働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律』が施行され、これに基づき労働基準局に相談することが簡単にできるようになりました。

 

厚生労働省は47都道府県に『働き方改革推進支援センター』を設置しています。

無料で相談できます。

連絡先はネットで検索し、相談されてはいかがでしょうか。

ホストシステムが良くダウンする。そのたびに緊急対応しなければならない。

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

f:id:Yoshiochin:20201118221149j:plain

私がなんでも解決します

今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。

●今回、解決する悩み

入社当時、ホストコンピューターが・・・・よく・・・こけました。

コンピューターがこけるという表現は一般的ではないかもしれません。

正しく言えば、コンピューターが何らかのエラーにより異常停止するということです。

 

f:id:Yoshiochin:20201204160207j:plain

故障はつきものだー

これが悩みの種でした。

だって、システム部門ってホストコンピューターがいつも動いていることを保証するための部署でもあるからです。

それができない・・・ってことは責任を果たしていないことになります。

 

システムエンジニア以外の方がこのブログを読んでくださっていたなら、あなたが仕事で会社のコンピュータを使っているとき、何らかのエラーで停止したら文句の矛先はどこに向けられるでしょうか?(笑)

●もし、解決しないと・・・

現場の方があなた方に不信感を持ちます。何か協力を求めてもその対応は非常に悪いものになるでしょう。

何かの会議でも、現場の方々はシステム部門に対して非常に攻撃的になります。

 

f:id:Yoshiochin:20201204160346j:plain

あなたを信じられない

実際にあった話ですが、あるプロジェクト会議で、

 現場担当者:本当に期限までにできるんでしょうね

 システム要員:死ね気で頑張ります。

 現場担当者:じゃあ、できなければ死ね

と、これほどまでに過激な応酬がありました。

 

これは、信頼をなくしたシステム部門にも責任があるといえるでしょう。

 

ここまでくると悩みというより、鬱になりそうですね。

f:id:Yoshiochin:20201204160458j:plain

精神的に病んでしまいそう

●どうやって解決するか?

では、どうやって解決すればいいのでしょうか?

ホストコンピューターがダウンしてもいいじゃないですか?

何が悪いんですか?

と開き直ることです。

 

f:id:Yoshiochin:20201204160809j:plain

脳内お花畑になろう(笑)

冗談です。

でも、半分本気です。

 

ホストコンピューターがダウンする原因を追究し、対策を打てばいいんですが、ホストコンピューターともなるとそんな簡単に対応出来るはずはありません。

しかし、解決しなければなりません。

 

と、すると、ダウンしても仕方ない事を現場に理解してもらう必要があります。

その上で、根本原因を解消する為にホストコンピューターの入れ替えを検討し、その旨を伝える事が必要です。

 

f:id:Yoshiochin:20201204160945j:plain

良く説明し、理解してもらうようお願いする

つまり、不信感は、説明不足から起こります。

説明をキチンとすれば、現在どんな状況で今後どんなふうに対応しようと考えているか。だから、どのようにして欲しいか。これらをキチンと説明すれば理解してもらえるはずです。

すると、そのように努力するあなたをきっと信頼してくれるはずです。

●なぜ、このような悩みが起こる?

システム要員であるあなたは、システムの事を現場の人に分かりやすく説明して理解して納得してもらう必要があります。

納得すれば、現場の人はあなたを信頼します。

そうしないから、あなたを信用する人が居なくなります。

 

f:id:Yoshiochin:20201204161134j:plain

あなたは優しい人だ。だから分かりやすく説明してあげて

人は信じられていない事を感じ取ると、孤独感・喪失感などを感じます。これらの感覚は非常に辛いものです。

この状態が続くと、精神状態も弱ってきます。

まず、悩んで、それが継続すると、鬱症状があらわれてくる事もあるでしょう。

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

あなたにも同期(同じ時に入社した人)は居るでしょう。

もし同期が居なかったら、他部署で仲の良いひとでも構いません。

その人に、こんな事で悩んでいるんだけどと打ち明けて下さい。

 

f:id:Yoshiochin:20201204161254j:plain

仲の良い人に打ち明けて、助けてもらおう!

仲のいい人はあなたの説明が拙かったとしても一生懸命聞いてくれると思います。

そして、その仲のいい人が他の人に伝達してくれたら、その他の人もあなたの説明を聞いてくれるでしょう。

すると、逆に一生懸命のあなたを応援してくれるようになるでしょう。

 

こうなれば、あなたは信頼され、悩む事も無くなります。

そして、他部署の人に話しやすくなり、説明も上達するでしょう。

 

多くのシステムがあって、その全部を知りたい。なのに、その中のいくつかは、全く教えてもらえない。

●歩き始めたシステムエンジニアのあなたへ

 このブログでは、システムエンジニアとしてその第一歩を踏み出したあなた、いろいろな事で悩みを持っているであろうあなたに、ベテランシステムエンジニアである私が、その悩みを解決する方法をお教えしましょう。 

f:id:Yoshiochin:20201028223918j:plain

若き日の私(笑)

今回の悩みを解決出来ると、あなたのシステムエンジニアの歩む道が格段と広がることは間違いありません。

●もし、解決しないと・・・

 これは、だれもが通る道です。 あなただけではありません。

そして、その誰もが、その悩みに苦しみ、一人で解決できる事もあれば、解決できずにシステムエンジニアとは別の道を選択するかも知れません。

f:id:Yoshiochin:20201104040936j:plain

別の道は・・・険しく厳しいものかも知れません

同じシステムエンジニアとして、そのようなあなたを放っておく事はできません。

●今回、解決する悩み

 私が入社当時に悩んでいた事をお話しするとともに、同じ悩みを苦しんでいる貴方に私がどのように解決するかをお話しすることで、あなたの悩みを解決する手助けを致しましょう。

f:id:Yoshiochin:20201104225204j:plain

こちらへどうぞ

今回の悩みは、

『全く教えてもらえないシステムが存在する。どうして教えてもらえないのか?』

です。

●どうやって解決するか?

 教えてもらえないのは、もしかしたらあなたの態度に原因があるのかも知れません。

あなたの先輩や上司にあるのかも知れません。

 

f:id:Yoshiochin:20201114203832j:plain

あなたが原因かも知れない・・・そうでないことを願うが

あなたに原因があるとはどういうこと?

それは、先輩や上司が忙しくて時間が取れなくても教えてあげようという気を起させない態度の事を言います。

 

もし、あなたに教えてあげなくてはならない後輩が出来た時、あなたに教えてあげるべき時間が無かったらどうします?

なんとか工面して教えてあげる時間を作ろうとするでしょう。

そして、それが自分の負担になっても・・・

 

自分の負担になるのに後輩に教えてあげようとするのは義務感だけでは無いはずです。

後輩に対する愛情・・・らしい感情があるからではないでしょうか。

例え愛情までは行かなくとも嫌いで無ければ何とかしてあげようと思うでしょう。

 

f:id:Yoshiochin:20201120184237j:plain

あなたを嫌いでなければ、あなたのために・・・

すると、今のあなたは・・・一度振り返ってみてください。自分の行動を・・・

何か無責任な事は無いですか?

タカビーなところは無いですか?

教えてもらうのを当然の権利だと思っていませんか?

 

このような態度は先輩や上司は敏感に感じ取ります。

すると・・・あなたに教える為に自分の負担を増やす・・・ことはしませんよね。

・でも先輩や上司が教える事ができなければ???

次に、先輩や上司に原因がある場合です。

そもそも、先輩や上司が教えられない、教える能力や知識が無いのかも知れません。

 

f:id:Yoshiochin:20201202001017j:plain

おバカな先輩や上司・・・かも

業務上、そんなに詳しく知らなくても業務をこなせるでしょう。

でも、知識欲旺盛なあなたは知りたくてたまらない・・・

 

どうしましょう?

もう、自分で調べられるだけ調べるしか無いですよね。

そして、先輩や上司に『どこに聞けば良いか』聞いてみましょう。

さすがにそのぐらいは教えてくれるでしょう。

●なぜ、このような悩みが起こる?

f:id:Yoshiochin:20201202001127j:plain

あなたは賢いんですよ

このような悩みが起こるあなたは、きっと好奇心旺盛なんです。

探究心がすごいんです。

好奇心や探究心は知性から現れて来ます。

これによって、人類は進歩してきたといっても過言ではありません。

 

好奇心や探究心を満たすためには、どのように調べるか?どのように実験するか?を考えなければなりません。

先の、先輩や上司に教えてもらう場合でも、自分で出来るだけ調べて、残りの僅かな部分を教えてもらうようにすれば、先輩や上司はあなたに喜んで教えてくれるでしょう。

先輩や上司の負担を減らすと言う意味でも取り入れたい方法です。 

●とはいっても今すぐにでも解決したいあなたには

f:id:Yoshiochin:20201202001414j:plain

紹介してもらいましょう

先輩や上司に、知りたい事を教えてもらえる人を紹介してもらうのが一番でしょう。

そこから人脈が増えてくるはずです。

そうするとどんどん情報経路が構築されてあなたの好奇心・探究心が満たされる事になるでしょう。

 

まずは、情報の仕入れ場所をどんどん探しましょう。